「恋愛に対して受け身な正確だ。」
ここ数年、草食男子という言葉が定着していることからも分かるように「受け身男性」がとても多くなっています。
受け身男性とはどんな男性なのでしょうか?
受け身男性は恋愛で得をしているのでしょうか?損をしているのでしょうか?
このページでは、受け身男性の特徴と受け身男性が恋愛で損をしている理由についてお話していきます。
これを読むことで、受け身男性の特徴を知ることができ、さらに恋愛で受け身なことがいかに損をしているかを知ることができるでしょう。
恋愛で受け身な男性の12の特徴
ここでは、恋愛で受け身な男性の特徴を12個ご紹介していきます。
これを読むことで、受け身男性がどんな特徴を持っているのかを知ることができ、このあと話す「受け身男性が恋愛で損をしている理由」をより深く理解することができるでしょう。
恋愛で受け身な男性は、女性に話しかけられない
恋愛で受け身な男性は、自ら女性に話しかけることができません。
できないのではなく、していないのかもしれません。たとえば、街コンに出掛けても自ら積極的に女性へ声を掛けようとしないのです。なぜなら、「話しかけて嫌な顔をされたらどうしよう」このような不安があるからでしょう。
恋愛で受け身な男性は、女性に話しかけられたら話すことができる
恋愛で受け身な男性は、自ら女性に話しかけることはしませんが女性から話しかけられたら普通に話すことができます。
恋愛に受け身だからと言ってコミュニケーション能力が低いわけではないのです。(中には、コミュニケーション能力が低い受け身男性もいます)
恋愛で受け身な男性は、複数でのグループ会話が苦手
恋愛で受け身な男性は、複数でのグループ会話が苦手です。
なぜなら、複数で話す場合、自ら積極的に会話に入っていく必要があるからです。会話に入るタイミングが掴めないことが多いのでしょう。
恋愛で受け身な男性は、1対1の会話は意外と得意
恋愛で受け身な男性は、複数でのグループ会話は苦手ですが1対1の会話は意外と得意です。
1対1の場合、積極的に会話に入らなくても必然的に話せるからです。また、1対1の方がリラックスして話せるのでしょう。
恋愛で受け身な男性は、「連絡先交換しよう」の一言がなかなか言えない
恋愛で受け身な男性は、「連絡先交換しよう」の一言がなかなか言えません。
なぜなら、「断られたらどうしよう」この不安があるからでしょう。また、切り出すタイミングが掴めないことも理由の1つでしょう。
恋愛で受け身な男性は、自分からLINEをなかなか送らない
恋愛で受け身な男性は、自分からLINEをなかなか送りません。
どんな内容を送って良いのか迷ってしまったり、送ったあとの女性の反応を気にするあまり、自らLINEを送らないのです。
ですが、好きな女性からLINEがきた場合はしっかり返信をするでしょう。
-
-
ライン会話12のコツ【女性と大盛り上がり】リズムとスピードが鍵
「女性とラインで会話で盛り上がる秘訣が知りたい。」 好きな女性がいるのなら、その女性とライン会話で盛り上がりたいですよね? では、ライン会話で女性と大盛り上がりするためには、どうしたら良いのでしょうか ...
恋愛で受け身な男性は、断られることが怖くてデートになかなか誘えない
恋愛で受け身な男性は、断られることが怖くてデートになかなか誘えません。
これまで女性側から誘われてきた経験が多いため、自ら誘うことに慣れていないのでしょう。
また、デートに誘った経験があったとしても断られた回数が多く「もう断られるのは嫌だ」と思っているのでしょう。
恋愛で受け身な男性は、自分に自信が持てていない
恋愛で受け身な男性は、自分に自信が持てていません。
恋愛だけでなく、他のことにも受け身な体勢で臨んでいることが多く成功体験の数が少ないのでしょう。
恋愛で受け身な男性は、女性にどう思われているかが気になって仕方ない
恋愛で受け身な男性は、女性にどう思われているのかが気になって仕方ありません。
受け身になってしまう理由の1つは、相手の反応を気にするあまり何も行動に移せなくなってしまうことです。
恋愛で受け身な男性は、手を繋ぐタイミングを見つけられない
恋愛で受け身な男性は、手を繋ぐタイミングをなかなか見つけられません。
デート中、女性と手を繋ぐ機会があったとしても、そのチャンスをものにできないのです。思い切った行動が苦手なのでしょう。
恋愛で受け身な男性は、女性に食事をご馳走することを忘れない
恋愛で受け身な男性は、女性に食事をご馳走することを忘れません。
受け身だからと言って女性への気配りを知らないわけではありません。受け身な男性こそ、レディーファーストができている男性は多いと言えるのかもしれません。
恋愛で受け身な男性は、来るもの拒まず去る者負わず精神を持っている
恋愛で受け身な男性は、来るもの拒まず去る者負わず精神を持っています。
「自分を好きになってくれた女性を好きになる」このような考え方なのかもしれません。
-
-
恋愛でシャイな男性の特徴12個
「恋愛でシャイな男性は損をするって言うけど…」 恋愛でシャイな男性は、なかなか女性との関係が進展せず、女性が待ちくたびれて他の男性に目移りしまうことがあります。 それくらいシャイな男性は、恋愛で損をし ...
受け身男性が、恋愛で「損」をしている理由とは?
ここからは、受け身男性が、恋愛で「損」をしている理由についてご紹介していきます。
受け身な男性は、恋愛で「損」をしています。なぜなら、女性こそ「受け身な生き物」だからです。女性は、誘われることで「女としての価値」を見出しています。
自ら積極的に男性を口説くことを恥ずかしい行為だと思っているのです。男性にアプローチをするよりも「男性に口説かれるほど魅力的な女性になりたい」と思っているのです。
そんな受け身がベースの女性を相手にするのが恋愛です。
男女両者が受け身状態の場合、当然恋愛に発展することはありません。その結果、積極的な男性に美人や可愛い女性を持っていかれるのです。
いきなり恋愛で積極的になる必要はありません。
ただ、デートに誘う行為や手を繋ぐ行為など、ここぞというタイミングだけは受け身でなく積極的にならないと恋愛では「損」をしてしまうのです。
-
-
恋愛経験ゼロの男性が彼女を作る7つの方法とは?
恋愛経験がゼロの場合、 「自分に自信が持てない…」 「恋愛経験ゼロだということが恥ずかしい…」 このように思っているかもしれません。 ですが、そこまで自分を卑下する必要はありません。 なぜなら、恋愛経 ...
まとめ
受け身男性の特徴と受け身男性が恋愛で損をしている理由についてお話してきました。
受け身な男性が恋愛でどれだけ損をしているかに気付いて貰えたでしょうか?
ここぞというタイミングだけでも、ぜひ積極的になってみてくださいね。